第13弾 石井哲代・中国新聞 共著「102歳、一人暮らし」文芸春秋
第1章 100歳から101歳「きょうも好日」
哲代おばあちゃん、100歳の日記から
2021年11月 終活は明るくチャーミングに
・取材記者のまなざし③
コメント
哲代おばあちゃんは、
本が売れたりしてま益々忙しくなってきていることでしょう。
移動の途中でこけないように、
用心してほしいと思っています。
高齢者になると「まさかの坂」が起こりやすくなるからです。
おばあちゃんと一緒に旅をするときは、
注意をしていますが、
思わないところでおばあちゅんが転びました。
女子トイレの中で転んだんです。
女子トイレの中には私は、
入れませんでしたからです。
想定外のことが起こりやすいのが、
高齢者ですね。
私も後期高齢者ですから、
びっくりすることが時々起こりますよ。
だから私は、
毎日の柔軟体操を怠らないように、
気をつけなければと思っています。
※三年前のブログから時の流れを認識する
■三年前 2020年3月20日(金)
「モチベーションアップの極意」ヒントその19
https://kasosaka.blog.fc2.com/blog-date-20200320.html
下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元輝が出てきます。
ご声援よろしくお願いします。

★動画(ユーチューブ)の目標
チャンネル登録者 1,000人(今年中)
現在 チャンネル登録者 472人
ご支援よろしくお願いします★
https://www.youtube.com/@Miyazaki_FumitakaTV/videos
哲代おばあちゃん、100歳の日記から
2021年11月 終活は明るくチャーミングに
・取材記者のまなざし③
コメント
哲代おばあちゃんは、
本が売れたりしてま益々忙しくなってきていることでしょう。
移動の途中でこけないように、
用心してほしいと思っています。
高齢者になると「まさかの坂」が起こりやすくなるからです。
おばあちゃんと一緒に旅をするときは、
注意をしていますが、
思わないところでおばあちゅんが転びました。
女子トイレの中で転んだんです。
女子トイレの中には私は、
入れませんでしたからです。
想定外のことが起こりやすいのが、
高齢者ですね。
私も後期高齢者ですから、
びっくりすることが時々起こりますよ。
だから私は、
毎日の柔軟体操を怠らないように、
気をつけなければと思っています。
※三年前のブログから時の流れを認識する
■三年前 2020年3月20日(金)
「モチベーションアップの極意」ヒントその19
https://kasosaka.blog.fc2.com/blog-date-20200320.html
下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元輝が出てきます。
ご声援よろしくお願いします。



★動画(ユーチューブ)の目標
チャンネル登録者 1,000人(今年中)
現在 チャンネル登録者 472人
ご支援よろしくお願いします★
https://www.youtube.com/@Miyazaki_FumitakaTV/videos
- 関連記事
-
- 広島県府中市上下町 三国分水嶺 第4弾 三国 (岡山県・島根県・広島県) 分水嶺 (三県へ分かれて流れる)
- 綾小路きみまろ 著 第2弾「こんな夫婦に誰がした」本の紹介
- 選抜高校野球大会 甲子園 広陵(広島) 二松学舎大付(東京)に5対0で勝利
- 広島県府中市上下町 三国分水嶺 第3弾 三国 (岡山県・島根県・広島県) 分水嶺 (三県へ分かれて流れる)
- 第13弾 石井哲代・中国新聞 共著「102歳、一人暮らし」文芸春秋
- 第48期 棋王戦 五番勝負 第4局 藤井聡太竜王 渡辺明棋王に勝利 史上最年少六冠誕生
- 「老活の愉しみ」帚木蓬生 著 第2弾 終活より老活を!
- 第72回 NHK杯 決勝 藤井聡太竜王 佐々木勇気八段に勝利して 初優勝
- 藤井聡太・山中伸弥 対談集 第3弾「挑戦」 講談社