「念ずれば花ひらく」 515番目の碑 「モチベーションアップの極意」ヒント 182 日本ピラミッド(葦嶽山)の麓にあります
「念ずれば花ひらく」 515番目の碑
「モチベーションアップの極意」ヒント 182
日本ピラミッド(葦嶽山)の麓にあります。
1999年9月9日9時9分9秒に碑を建立
念ずれ花ひらくの碑の前で




一言
日本ピラミッドといわれる、
葦嶽山の麓にある
「念ずれ花ひらく」515番碑に、
行って参りました。
葦嶽山は、
昔から神武天皇陵と言い伝えられ、
どの方向から見ても三角形に見える、
その神秘的な山容と巨石群は、
古代遺跡の謎とされています。
2020年9月9日9時9分9秒に、
三つのお願いをしてきました。
この時の動画を、
次回に発信します。
9月9日(水)は、
感動することが多くありましたので、
次々とブログに書きたいと思っています。
★鳥は飛ばねばならぬ
人は生きなければならぬ
(眞民)
下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元輝が出てきます
「モチベーションアップの極意」ヒント 182
日本ピラミッド(葦嶽山)の麓にあります。
1999年9月9日9時9分9秒に碑を建立
念ずれ花ひらくの碑の前で




一言
日本ピラミッドといわれる、
葦嶽山の麓にある
「念ずれ花ひらく」515番碑に、
行って参りました。
葦嶽山は、
昔から神武天皇陵と言い伝えられ、
どの方向から見ても三角形に見える、
その神秘的な山容と巨石群は、
古代遺跡の謎とされています。
2020年9月9日9時9分9秒に、
三つのお願いをしてきました。
この時の動画を、
次回に発信します。
9月9日(水)は、
感動することが多くありましたので、
次々とブログに書きたいと思っています。
★鳥は飛ばねばならぬ
人は生きなければならぬ
(眞民)
下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元輝が出てきます



- 関連記事
-
- 「念ずれば花ひらく」 515番目の碑-3「モチベーションアップの極意」ヒント 185 日本ピラミッド(葦嶽山)の麓にあります
- 「恋文ー475」プロジェクトで本づくりを決定する 「モチベーションアップの極意」ヒント 184
- 山小屋の風景 「モチベーションアップの極意」ヒント 183 里山会所の中にあります
- 「念ずれば花ひらく」 515番目の碑-2 「モチベーションアップの極意」ヒント 183 日本ピラミッド(葦嶽山)の麓にあります
- 「念ずれば花ひらく」 515番目の碑 「モチベーションアップの極意」ヒント 182 日本ピラミッド(葦嶽山)の麓にあります
- 一か月ぶりの里山会所の風景 「モチベーションアップの極意」ヒント 181 山小屋見学へ向かう
- 「無我夢中」から「自我夢中」の世界へ 「モチベーションアップの極意」ヒント 180
- 三次市の風土記の丘近くの台風10号の情報 「モチベーションアップの極意」ヒント 179
- 「私の恋文」の休刊宣言 「モチベーションアップの極意」ヒント 178 和田芳治さん50歳の時