送り盆の続きです・・・・・・・向こうの世界でどんな歌をうたっているのかな?

送り盆の続きです
8月なので笠木透さんが、私に声をかけたのでしよう。



2015年1月4日 公開の物です。

笠木透さんの歌われた中の、
私が好きな歌の一つです。

笠木透さんは、
全国を旅をしておられましたが、

私も「海・隆コンビ」で、2年間で47都道府県の旅に出ますので、
笠木透さんの心境が少し解るかもしれませんね。

一言
あの世で笠木透さんと、お話しする話題が出来ると思います。



下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元輝が出てきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 三次情報へ  広島ブログ

テーマ : 広島
ジャンル : 地域情報

不思議な世界 2 ・・・・炎  食べ事  出逢い

不思議な世界 2 ・・・・炎  食べ事  出逢い

凄い炎ですよ。
穴窯1
中の作品を少し観ることが出来ました。

穴窯2

穴窯3

緊張感が伝わってきます。
作品の良し悪しが左右される大切な作業です。
穴窯5

穴窯6

穴窯7

穴窯9 (2)

穴窯10

追い焚きの薪を入れているところです。
穴窯8

薪を追い焚きした時の様子です。
穴窯11

常に炎を見て、次の一手を打ちます。
穴窯4

エコストーブで炊いたご飯で、お結びづくりです。
昼食01

食卓には、色々なものが次から次へと出てきます。
昼食02

話しに花が咲いて、食事の美味しいこと美味しいこと・・・・・・
昼食03

カボチャ、ピーマン、茄子も美味しいですよ。
三次の我が家でできたものですよ。
鮎も続いて焼いています。

昼食04

兵庫のぶどう、作木の梨、手づくりハム、カステラ等々が、
話題でまた話しが盛り上がります。
昼食05

空家を持っている人、空家のお世話をしている人、
その空家の近くに住んでいる人。
空家談議で盛り上がりましたよ。

昼食06

エコストーブの注文もあり、
また「エコストーブ教室」に参加申込もあり、
不思議な異種交流会となっていきました。

まさに「出逢いそれが輝爆剤」となりました。

昼食07

焼きお結びが、また美味しいのですよ。
昼食08

穴窯焼へ食べ事で参加させていただき、
ありがとうございました。

不思議な、
「炎」 ・ 「食べ事」 ・ 「出逢い」の世界を、
堪能させていただきました。
感謝です。
ありがとうございました。

この出逢いから仲間で参加したいと話している、
イベントの紹介です。
・ 11月4日(木)~11月10日(水)
・ 高木文代 和みのうつわ展
・ 福屋八丁掘本店 7階美術画廊
今回の穴窯で、できた作品も展示されます。

・沖村義春作品展・・・・・・今回の穴窯焼に参加されています。
沖村義春1

沖村義春2

イベント会場で逢えたら嬉しいですね。


ではまた ごきげんよう さようなら。

下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元気が出てきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 三次情報へ  広島ブログ

テーマ : 広島
ジャンル : 地域情報

不思議な世界・・・・炎  食べ事  出逢い

不思議な世界・・・・炎  食べ事  出逢い

穴窯焚きの作業を見させたいただきます。
窯焚き1

ここは、湯来温泉のある湯来町の山の中です。

穴窯の中の「炎」が不思議な世界へと誘っていきます。
窯焚き2

穴窯の最先端にある煙突です。
窯焚き3

8分に一度の割で、薪を12本くべます。
4日間この作業は休むことなく続きます。
窯焚き4

穴窯焚きが、ガス・油・電気に変わっていくのが良く解ります。
穴窯焚きは、
「志」と「技術」と「覚悟」、
そして「良き仲間」がいないとできませんね。

薪12本の準備です。
「炎」の色で、追い焚きの薪を、窯の中に投げ入れていきます。
窯焚き5

穴窯の中は、1400度前後です。
穴窯の最上部は1200度前後です。
窯焚き6


昼食の準備がスタートします。
食べ事1
「海・隆コンビ」の仲間は、
昼食と夕食のお手伝いにやって来ました。

エコストーブでご飯炊きと野菜を焼き、
そして「鮎」の塩焼きをします。
食べ事2

穴窯焚きのすぐそばの、
自然の山の中での昼食準備が、
「食べ事」への不思議な世界へ誘っていきます。

食べ事3

炭もいい具合におきてきましたよ。
食べ事4

「食べ事」に大切なことは、
皆の笑いを一緒に食べることです。
食べ事5

鮎の焼き方は、色々ありますが、
今回私の食べるものは、徹底的に焼いてみようと思います。
皆さんもそれぞれこだわりがあるのが面白いですね。

食べ事6

穴窯焚きと食事の準備が並行して進みます。
穴窯の中も見せていただくことになっています。

そして、不思議な出逢いの世界へと誘っていきます。
詳しくは明日のこころだ。


ではまた ごきげんよう さようなら。

下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元気が出てきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 三次情報へ  広島ブログ

テーマ : 広島
ジャンル : 地域情報

宮崎文隆プロフィール

現在は「光齢者(高齢者)輝爆剤(起爆剤)講演家」として活動をしています。全国を「高齢者から光齢者へ」・「モチベーションアップの極意」のテーマで講演活動をしています。ユーチューブでも活動していますのでユーチューブのチャンネル登録をよろしくお願いします。

サイト内検索フォーム
最新記事
リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
お気に入り 修正版
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
FC2アクセスランキング
[ジャンルランキング]
地域情報
99位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
中国地方
6位
アクセスランキングを見る>>
アクセスランキング
人気ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 三次情報へ 広島ブログ
宮崎文隆のユーチューブ
チャンネル登録はこちら
総閲覧者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
講演依頼
宮崎文隆へ講演を直接依頼される方はこちらへ
(090-4895-1879)
講演依頼.com
宮崎文隆の関連本
話し方の輝爆剤 話し方の輝爆剤 ~おもしろい話はためになる~ 表紙 購入希望の方はこちらのメールアドレスに連絡してください ↓ sakatejyuku@gmail.com
逆境をバネに輝く法 逆境をバネに輝く法
ピンクムードゲーム ピンクムードゲーム
ひとが輝きまちが輝く ひとが輝きまちが輝く
抱きしめて笑湖ハイヅカ 抱きしめて笑湖ハイヅカ
まちが輝く まちが輝く
宮崎文隆の関連CD
抱きしめて笑湖ハイヅカ 抱きしめて笑湖ハイヅカ 元氣の出る歌 元氣の出る歌 ワッハッハ60分一本笑舞 ワッハッハ60分一本笑舞
人気の広告
プロフィール詳細
「海・隆コンビ」のクラウドファンディング