「抱きしめて笑湖ハイヅカ」本番 2・・・中国新聞に記載されました。
中国新聞に第9回 「抱きしめて笑湖ハイヅカ」の、
イベントが記載されました。

2018年5月4日 「みどりの日」の朝です。
三次方面からやってきました。

右へ回ってイベント会場に向かいます。

明け方は小雨が降っていました。
少し待って5時ごろから看板をたてました。
風がありますので、重しをして看板を立てました。

上下方面からやってきました。

左へ回ってイベント会場に向かいます。

直進でイベント会場です。

東側から陽射しがさしてきました。
今日は快晴間違いなし。
太陽に思わず手を合わせましたね。
店の準備が始まりました。

地元稲草西自治地区の皆さんです。


いい味の「きつねうどん」だと評判でしたよ。



エコストーブでご飯を炊きます。
これが実に美味しく炊けるのですよ。


舞台の音響も準備が進んでいます。





準備完了です。

宮崎文隆 「抱きしめて笑湖ハイヅカ」実行委員長 開会あいさつ

一言
継続は力なり
新聞記事の記録も力なり
下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元輝が出てきます。
イベントが記載されました。

2018年5月4日 「みどりの日」の朝です。
三次方面からやってきました。

右へ回ってイベント会場に向かいます。

明け方は小雨が降っていました。
少し待って5時ごろから看板をたてました。
風がありますので、重しをして看板を立てました。

上下方面からやってきました。

左へ回ってイベント会場に向かいます。

直進でイベント会場です。

東側から陽射しがさしてきました。
今日は快晴間違いなし。
太陽に思わず手を合わせましたね。
店の準備が始まりました。

地元稲草西自治地区の皆さんです。


いい味の「きつねうどん」だと評判でしたよ。



エコストーブでご飯を炊きます。
これが実に美味しく炊けるのですよ。


舞台の音響も準備が進んでいます。





準備完了です。

宮崎文隆 「抱きしめて笑湖ハイヅカ」実行委員長 開会あいさつ

一言
継続は力なり
新聞記事の記録も力なり
下記の3つのランキングに挑戦しています。
押してくださると、元輝が出てきます。



- 関連記事